総合評価 | |
---|---|
ヘルシー度 | |
美味しさ | |
コスパ |
ファミリーマートから204円(税込220円)で発売されているのむベリー。
ファミマのむベリーのカロリーや糖質などの栄養成分、原材料、実飲レビューを詳しくお伝えします。
ファミマ のむベリーのカロリー、糖質などの栄養成分

1本(240g)
熱量 | 153kcal |
---|---|
たんぱく質 | 7.2g |
脂質 | 0.5g |
炭水化物 | 29.8g |
食塩相当量 | 214mg |
カロリーは、240gに対して153kcalなので、まあまあ低めですね。なのでダイエット中でも問題なく飲んでいいと思います。
一方糖質は、炭水化物の表示しかなかったのですが、29.8gなので少し高めになります。糖質が気になる方は、他で調整するか控えたほうがいいと思います。
ファミマ のむベリーの原材料

原材料名 | フルーツソース(砂糖、いちご果肉、ブルーベリー果肉、クランベリー果肉、ブルーベリー果汁、乳製品、砂糖、乳たん白、ゼラチン、デキストリン/増粘剤(加工デンプン、増粘多糖類)、香料、着色料(紅麹、クチナシ)、酸味料、乳化防止剤(ビタミンC)、乳酸Ca、甘味料(アセスルファムK) |
---|
ファミマ のむベリー 実飲レビュー
見た目のパッケージは、なかなかおしゃれでかわいいですね。女性向けに作られているのがわかります。またいちごとベリーが描かれていて見てすぐ伝わります。
中身はどうなのかわざわざ切って見たのですが、まさにヨーグルトにベリーが入った見た目でした。
食べてみた感想としては、ネーミングからわかるように飲むヨーグルトベリーですね。思っていた以上に果肉が入っているので、ベリー好きにはおすすめできると思います。私はベリーが好きなので、美味しく飲めました。
コスパ・満足感は、購入したときは、204円(税込220円)だったので少し高いと思ったのですが、果肉が多く入っていたので、適正価格ですね。
忙しい朝におすすめの飲むヨーグルトベリー
忙しい朝に食べる時間が取れない人にとってのむベリーはイチオシです。
ベリーは、ダイエットにも健康にもいいので、積極的に取ることはいいことだと思います。